松阪ケーブルテレビで大台町縁結びラボ・婚活サポーター事業の紹介がありました。 放送は11/30(木) 18:00、20:00、22:00 12/1(金) 6:00、8:00、10:00、12:00、16:00、18:00…

大台町縁結びラボ・婚活サポーター事業
あなたの出会い・結婚応援します 結婚を真剣に希望するのになかなか出会いがない、婚活イベントには足が向かない方はぜひご登録ください。町が委嘱した婚活サポーターさんがマッチングやお引き合わせ(面会)の設定を行います。 &nb…

妊婦健診を受けましょう
妊娠は、新しい生命を10か月かけて胎内で育てる大切な時期です。妊娠中は、ふだんよりいっそう、健康に気をつけていただきたいものです。 妊婦健診は、妊婦さんや赤ちゃんの健康状態を定期的に確認するために行います。 また、妊娠期…
大台町特定不妊治療費助成事業
特定不妊治療を受けられたご夫婦に対し、費用の一部を助成します。 お知らせ‥平成27年4月から、大台町でも年間助成回数・通算助成期間が三重県特定不妊治療費助成事業と同様になりました。 特定不妊治療とは、不妊治療のうち、体外…
大台町次世代育成支援行動計画
大台町では、次世代育成支援行動計画を策定し、子育てを社会が一体となって支援し、安心して子育てができ、子どもが健やかに育つ環境づくりの指針を定めています。 計画策定の趣旨 平成15年7月「次世代育成支援対策推進法」が制定さ…
児童手当制度について
児童手当制度の概要 児童手当の請求手続き ”子ども手当”は平成24年4月1日より”児童手当”にかわりました。 児童手当制度の概要 児童手当の目的 家庭における生活の安定に寄与するとともに、次世代の社会をになう児童の健全な…
児童扶養手当
児童扶養手当は、父母の離婚などにより、父又は母と生計を同じくしていない児童を育成されているひとり親家庭等の生活の安定と自立を助け、児童の福祉の増進を図るための制度です。 児童扶養手当と公的年金の併給について (平成26年…