夕刊三重の記者から「大杉谷ドローン撮影プロジェクトを取材したい」と言われ、 「その内容でしたら、一緒に進めている仙人(巽幸則氏)の家でやってもらった方がいいですね。」 と話したら、記者さん、やってきました。大杉谷まで。

仙人の家、ソフトバンクはつながるか? 調査中、草に襲撃される
大杉谷ドローン撮影の際、仙人の家をベースキャンプにさせてもらっているのですが、何が不便かというと、電話が通じない。 昨年、「大杉谷登山口にソフトバンクのアンテナが立ったよ~」と言われましたが、仙人の家はぎりぎり電波が届か…

ドローン遊覧飛行。ドローン・カメラの映像をリアルタイムで視聴
海外の観光地に行くとヘリコプター遊覧飛行ってありますよね。 例えば、グランドキャニオンをヘリで空から見てみよう、みたいなツアー。 ドローン・カメラの映像がリアルタイムで見れたら、それと同じような遊覧飛行している気分になれ…

360度カメラ搭載用のドローンポート試作第1号
梅雨で大杉谷登山ができないまったりした時間。。。 大杉谷ドローン撮影の際に、ドローンを飛ばす私の姿を見て仙人(巽幸則さん)が「それ、もっといいの作ってやるよ。」と言ってドローンポート(ドローン…

360度VR 仙人宅ドローンVR
VRゴーグルを使用する場合はYouTubeプレーヤーで再生する必要があります。 下記URLをクリックしYouTubeプレーヤーで再生してください。 https://youtu.be/NDkd3jmLYJU …

大杉谷 シシ渕(ししぶち)→ニコニコ滝→平等嵓(びょうどうぐら)
シシ渕(ししぶち)と言ったらこの写真。 シシ渕の間から見えるニコニコ滝。 シシ渕はニコニコ滝とセットな感じ。 この動画の最後には、ドローンでシシ渕を通り過ぎてニコニコ滝のふもとまで行ってます。 実際には、登山道からニコニ…

大杉谷ドローン 地獄谷吊橋(じごくだにつりばし)
梅雨入りですね~。 どんよりとした曇り空。 今日は無理かなぁ~、と思い、午前中様子見していると、ちらちらと雲の合間から晴れ目が。 午後になって出発。時間も無いので近場で。ということで登山口から40分程度の「地獄谷吊橋」を…

大杉谷ドローン シシ渕(ぶち)→ニコニコ滝
先週(5/19)、滑落事故があったシシ渕。 景色の美しさに見とれて足を踏み外さないよう気を付けてください。 雨の多い大杉谷。 そして、山に囲まれた谷は太陽の日が射す時間帯も限られているので、大杉谷を知り尽くした登山ガイド…

仙人の家にドローンポート(発着場)出現
仙人の家(参考=「仙人の家を訪ねる 大台町大杉」)にドローンポート(ドローン用発着場)が出現しました! 「1002って何ですか?」 と聞いたら、 「せんに、、、せんにん(仙人)やろ」 とのこと。 今日は雨だったので発進で…

仙人の家を訪ねる 大台町大杉
大杉谷に住んでいる巽幸則(たつみゆきのり)さん。 携帯電話の電波が届く登山センターよりも奥地に住んでいるので仙人と呼ばれてます。 さらに奥地には桃の木山の家という山荘がありますが、そこはシーズンにしか人はいないので、年中…